発達障害-Happy+Luckyな生活を目指す-

ASD+ADHD+適応障害のアラフォー主婦がHappyLifeを目指すブログ

2018年ダイアリー購入☆

朝活をはじめてから

毎日、ダイアリー帳に昨日の日記を書いたり、

予定の確認をする習慣がついてきました(*´▽`*)b

 

現在使っているのは

某文房具店で購入したB6スリムの手帳

書きやすいしコンパクトで持ち運びも楽なのですが、

朝活を始めてからは書くスペースが足りなくなってきた(;´Д`)

 

今まで手帳は、ノッている時に書き続けていました。が、

基本、忘れやすい・飽きやすい性ですので…。

1年のうちの数か月しか書かなかったことも…。

 

ですが、朝活にダイアリー帳を開く習慣がついてしまったので←w

どうせなら(?)天気とか、食事の内容というライフログを書いていけば

一昨日の夕食とか忘れないんじゃね?(←よく忘れます;;)

 

ならば、数年前に3年ほど使っていた「ジブン手帳」を来年使おう!!!

f:id:aozora-daisuki:20170918052350j:plain

発売日に某通販サイトで購入しました☆

IDEA2冊も購入☆

11月始まりなのでそれまで我慢です( *´艸`)

 

天気や食事の事も書けるし、24時間軸もあるから朝活の内容も書けるので、

やっぱり私にはこの手帳かも

 

私はあまりカラフルな手帳自由過ぎる手帳は苦手なので、

ある程度テンプレート(?)に沿って書くような日記を選んでいます♪

 

【2018年ダイアリー】

早く使いたいですww  

毎日の服の決め方

沖縄は朝から雨模様

台風シーズンがやってきました。

 

現在私はパートで働いていますが

採用が決まったときにまず、

毎日着ていく服の事を考えました。

 

管理できない自分…。

朝・どの服を着ていくか悩んで遅刻しそう…。

それは正直面倒…(;´Д`)

 

そう考えているなか、

いつも愛読しているブログの記事に

メンタリストDaiGoさん著書の「 自分を操る超集中力」の紹介があり、

一本のハンガーに上と下の服をかけ、それを7本分用意し順番に着ていく。

という記事がありました。

(ざっくりと書きましたが、本には詳しい事が書いてあります;←購入しましたw)

 

目からウロコが落ちるとはこういう事なんだなと思った瞬間w

 

私は14本用意(上下分けました)

数字を書いたラベルをハンガーに貼り付け、その番号順に着ていくだけ。

 

なんて楽なんでしょう( *´艸`)♡

 

時々順番を前後したりしますが、

毎日の服選びをしなくて済むというのは

なんて楽なんだろう☆

服を選ぶ時間を別なことにまわせるので、時間短縮にもなっています♪

 

ただ、一週間分の服を用意するので

その分出費はかかりましたが、ほかに余計な服を買うこともなくなり、

全く着ない服も捨てたりとクローゼットが片付いたので

私はOKにしてます(*^▽^*)

 

【毎日の服の決め方】

最初に悩めばあとは着るだけ。楽~(´▽`*)

少しだけでも広げてみる

ズバリ!

自分が許せる許容範囲です!!

 

発達障害の私、変なところで

これは これでなければ いけない

というこだわりが強すぎて、身動きできない時もしばしば…(;´Д`)

 

でもルーズすぎるほど

こだわらない事はこだわらなすぎな部分もあり…(;´Д`)

 

もう、どうにもならねぇ!!

 

どうにもならないので←w

まずはこだわりの部分の範囲を広げるよう努めてみました。

 

【現在実行中】

●4時起きを実践していますが、毎日4時でなければならない

→【4時】と決めるのではなく、【4~6時の間に起床】に。

●雑巾は、ボロボロになるまで使わなければならない

→使い捨てでもOK。いまはワイプオール使ってるよ。

●出勤時間はこの時間ではならない

→就業時間前に職場につけば大丈夫。安全運転を。

 (何分に着かなければいけない!!という思いが強く、

 時間に余裕あるにも関わらず、焦ってしまって運転に余裕なくなる。)

 

他にもまだ、強いこだわりもありますが

徐々に挑戦していこうと思います。

 

他人に決めてもらうより、

自分が納得する許容範囲を決めてしまえば

少しずつでもこだわりは弱まるのかなー。

 

逆に周囲に迷惑をかけるような広げ方もどうかと思うので、

その判断ができなければ他人にアドバイスを貰っても良いかもしれませんね…

 

極端にいきなり変えるのではなく、徐々に…で(´▽`*)b

 

ルーズすぎるところも考えていかねばならないけどw

 

【少しだけでも広げてみる】

少し自分に優しくなれる気がします

 

親子で発達障害

発達障害は遺伝は関係しない」

よく聞く言葉ですが、私の家系に至っては遺伝関係ありそう…ですよ…( ゚Д゚;)?

 

(アラフォー)自閉スペクトラム+ADHD

息子(3歳)自閉スペクトラム

私の弟(20代)も自閉スペクトラム

 

診断順は

こども→弟→私

 

多分、父親スペクトラムだったんじゃないかな…って思います。

(昔は血液型によるものかと思ってたけど)

他にもきょうだいはいますが、

診断を受ける必要がない生活を送れているので、多分大丈夫かなと…。

 

息子に至っては、4歳にならないとADHDの診断はできないと

主治医に言われているので自閉スペクトラムのみ。

 

正直言いますと、発達障害が周囲に認知されて数年経った今、

子どもへの支援が羨ましいww

 

私や弟達の時代には発達障害なんて言葉も無かっただろうし

(あったかもしれませんが、今ほどではないはず…)

幼いころ傾向はあったはずだけれど

個性として育ち、大人になり…(以下略)

学生時代引きこもりがちで

コミュ力を身につけないまま大人になり働き始め…(以下略)

 

病気も早期発見早期治療。

発達障害の診断も早ければ早いほど

療育を受けられ、周囲に理解ある人達と関われるというのが大きい!

(診断や療育・支援を受ける受けないは、

 各家庭・個人が決める事なので、私の場合です^^;)

 

私も小さいころ療育等の支援受けていたら

もっと生きやすい人生だったのかなって何度思っている事かww

児童発達支援に預けて帰ってきた時の子どもの顔を見るたびに思います。

そこが大人になれていない部分…(-_-;)

 

時代が時代なだけにそこはしょうがないので、

今とこれからをどう工夫して生活していくか

腕の見せ所だと思います(´▽`*)b 誰に見せるか分からないけどねっww

 

【親子で発達障害

将来支援を受けて育ったこどもがどう成長するのか楽しみです^^

4時起きを実践しています!

自分がやりたいことを途中で中断されたり、全くできないと

イライラが募るのが私の特徴の嫌な部分(;´Д`)

 

この時間にはこれ!

あの時間にはそれ!

 

学生時代の時間割のような生活が心地よいのだと思います。

 

ですが、一人で生活をしている訳ではなく

家庭や職場ではそうもいかない。

呼ばれたら中断していても行かなきゃいけない。

 

全く自分の時間が取れなくなっていてイライラも溜まっていました。

(好きなゲームができない事が一番の理由かもしれませんw)

 

時間管理もろくにできない私は

極端に生活を変えてみました!

 

それは4時に起きて好きなことをやる!!

朝活というものです!!

 

4時に起きるには早く寝ないといけないので

こどもを寝かしつけてからの飲酒・趣味・ネットサーフィンは止める。

 そのまま一緒に寝てしまえ!!

4時に起きれなくても、4~6時の間に起きれたら成功とする事。

 (ここがまだ自分でも努力中です^^; 4時を過ぎて起きると逆にイライラする

  ←いつも同じことでないとパニックになるので、そこは訓練だと思ってますw)

 

4時起きを実践して3週間は経ちました(≧◇≦)頑張ったー!!

起床後、軽くリビングの換気と片づけ等をして白湯を飲む。

白湯飲みながら今まで何も書いていなかったダイアリー帳に昨日の日記を書き、今後の予定を確認する。

その後自分の時間をとる(ゲームしたり、ブログ書いたり、仕事の事もしたり)。

6時くらいになったら終了し、アイロンがけや出勤や登園の支度をする。

 

という具合に過ごすと、自分の時間が取れないことによるイライラは無くなり、

こどもにも(ある程度;)余裕もって接することができるようになりました(´▽`*)

 

いまは逆に、朝の時間が楽しみでしょうがないですww

 

【4時起きしての感想】

夜の飲酒やデザートタイムが無くなってちょっと残念だけれど、

自分の時間を持てる方が、お酒やデザートよりも幸福感は増した( *´艸`)

ストラテラを飲まなかった時の話。

ADHDの成人に処方される薬として代表されるのが

コンサータストラテラ

 

通院している病院ではストラテラを処方しているらしく、現在服用中です。

 

以前、通院日と子どもの熱発が重なり

薬を1回飲めなかった時がありました。

※1日1回40mgです

 

予備の事を考えていなかったので、薬はその日で終了。

次の日も子どもの熱が下がるのか分からない状況だった為、

数日服用できない事を覚悟していました(゚Д゚;)

 

有り難い事に、翌日には熱が下がって元気だったので子どもを預け病院へ。

 

運転中…なんとも言えない違和感…。

ぼや~と曇った感じの景色

速度表示の看板の数字が見づらい

木々の緑はこんなベターっとした感じだった?

運転しづらい…(;´Д`)

 

。。。。。。。。(沈黙)

 

もしかして薬飲んでいないせい!?

 

主治医にこの事を話すと

「SEIDAIさんはストラテラが体にあっているんですねー」と^^;

 

薬局で処方されて、すぐ飲みましたが

数時間で違いが分かるほどに…!

コントラストがはっきりしたおかげで、

速度表示がわかるし奥行きも感じ、運転しやすい!!

 

自動車を毎日運転する私にとっては

ストラテラ止められません…( *´艸`)

 

この前、通勤中に左折がうまくできない事が2度あり

おかしいな…いつもこんな曲がり方しないのに…?

疑問に思いながら運転。

職場近くまで来たとき、あることに気づきました…。

 

あれ!?今日ストラテラ飲んでいないΣ(゚Д゚;)

 

朝バタバタしていて気づかなかったんですね…。

薬を飲んでいないのも忘れ出勤…。

予備の薬も持っていない状態…。

 

その日帰宅するまで緊張し続けたのを今でも思い出します…。

運転もそうですが、仕事に支障が出るような事をしないように…。

 

せめて予備の薬は持ち歩こうと心に決めました!

 

ストラテラを飲まなかった時の話】

私は断薬できそうにもないと悟りました(; ・`д・´)b 本当に…。

タオル・ふきんの行方

沖縄に引っ越してから

ミニマリストシンプルライフという言葉に出会い、

実践していらっしゃる方のブログを読んで実践してきました!(^^)!

 

片づけられない&管理できない私にとって

(自分に合わない方法もあるけれど)

ミニマリストシンプルライフを送る事により

生活しやすいと実感できるまでになりました。

 

 

今日は、

ふきんや雑巾・タオルについて現在実践している事を報告。

ストレス軽減しましたw

 

台所用ふきん→ワイプオール(厚手の不敷布。丈夫で大きく、吸収も私は許容範囲)

 ・食器拭き、手拭きに使っていたのが汚くなれば洗って乾かして雑巾に。

トイレ用手拭きタオル、洗面所→ペーパータオル

 

タオル→、フェイスタオルを減らし、ハンドタオルを増やす。

    バスタオルを減らし、ビッグフェイスタオルを使用。

 

洗濯物と台所用ふきんと雑巾…それぞれ洗う。

うーん…ズボラで管理もできない私には

ゴミ量<時間&管理

 

ゴミの量は増えますが

ふきんやタオルにかかわる時間が短縮でき、管理も楽になりました。

毎日の洗濯量も変わる…(*´▽`*)b

 

ワイプオールにしたおかげで、

床の拭き掃除も手軽にできるようになりました!

夕食の後片付け→ふきん汚れてきた→汚れ落として気になる箇所を拭き拭き→ゴミ箱にポイッ という一連の流れ。

雑巾であれば、

拭いた後に洗う→洗った水を捨てる→雑巾を干す。が追加されると思います

 

本当に今さらだけれど

床を水拭きしたら気持ち良いものですね…(´▽`*)フフ...

 

 今後の課題としては

ペーパータオルの質

・現在100均のペーパータオルを使用していますが、もう少し柔らかいの希望w

洗面所で手を拭く時はペーパータオル、洗面時にフェイスタオルを使用。

・家族それぞれのタオルをタオルハンガーに3枚かけていますが(洗濯バサミ使用)頻度によっては次の洗濯までに顔&手拭きが集中し、においが残るので;;

 

【タオル・ふきんの行方】

使い捨てやサイズダウン、使用する内容により使い分けると管理等しやすかった(*^▽^*)/